無料相続相談会

無料相続相談会の開催情報
開催日 | 随時開催中! ◎土日祝も相談可能 ◎平日夜間・24時間WEB受付対応中 ※お申込みフォームにて、ご希望の日時をお聞かせください。 |
---|---|
場 所 | 弁護士法人東京あすなろ法律事務所(東京弁護士会所属) |
住 所 | 〒157-0064東京都世田谷区給田4丁目17番24号B1 |
費 用 | 無料 |
お申込みはこちら
※平日:当日のお申込みも承っております。9:30までは専用フォームから、9:30以降はお電話にてお申込みいただけます。
※土日:直前の金曜日の17:00までに、専用フォームまたはお電話にてお申込みいただけます。
こんなお悩み、ありませんか?
- 使い道のない土地、そろそろ手放した方がいい?
- 親の不動産、兄弟と意見が合わなくて話が進まない…
- 高齢の親が手続きを自分でできなくて困っている
- 仕事が忙しくて、平日に手続きする時間がない…
- 不動産や預金、車など…全部まとめて名義変更したい
- 遠方の相続人と連絡が取れない…どうすれば?
深刻な相続のお悩み、今すぐ解決したいですよね?
かといって、弁護士に相談するのは不安がつきもの。こんなことを心配していませんか?
「戸籍などに情報が載るのが不安…」
ご安心ください!
相続の相談内容が住民票や戸籍に記載されることは一切ありません。
- 家や車を手放したくない
→相続の状況によっては、ご自宅や車を残したまま解決できる方法があります。 - 弁護士費用が心配…
→費用を含め、お客様の状況に合わせた無理のないプランを一緒に考えます。分割払いも可能ですのでご安心ください。 - 家族や親戚に知られたくない…
→ご家族や親戚に相談内容が知られないよう、最大限配慮いたします。
絶対に一人で抱え込まず、まずはお気軽に相談ください!
「相談するだけでも大丈夫?」はい、もちろんです。まずは現在の状況をお聞かせください。
弁護士がお客様の状況を伺い、どのように相続問題を解決していくのが最適か、無料で診断いたします。
- 相談は無料。匿名も可能です
- 間違っていても大丈夫。秘密は守ります
- 「こんな質問していいの?」ということでもOK◎
- すでに他の事務所へ相談している方でもOK◎
弁護士に相談するメリット
01今、何をすべきかが明確になるので、精神的に楽になります
複雑な相続問題も、専門家のアドバイスで進むべき道が見えてきます。
02相続の悩みが軽減され、解放されます
専門家が介入することで、お客様の負担を大幅に減らすことができます。
03ご自身が追うリスクを最小限に抑えられます
法的な視点から、お客様にとって最善の解決策を導き出し、リスクを回避します。
具体的には…
- 弁護士があなたに代わり、関係者と対応を行います
→複雑な書類作成や交渉も弁護士が代行するため、お客様の負担が大幅に軽減されます。 - 専門家が間に入ることで、スムーズな解決へと導きます
→相続人同士の話し合いが難航している場合でも、弁護士が介入することで円満な解決を目指せます。 - 安心して相続手続きを進められます
→不明な点や不安なことがあれば、いつでも弁護士に相談できます。
相続は、人生において誰もが直面しうる大切な問題です。お一人で悩まずに、まずは専門家にご相談ください。
お申込みはこちら
相続問題解決への道のり:ご相談から解決までの流れ
相続は、法的な手続きや複雑な関係性が絡み合うデリケートな問題です。
当事務所では、お客様が安心して相続問題に取り組めるよう、以下のステップでサポートいたします。
01ご相談受付
WEBサイトのお申込みフォーム、お電話、またはLINEから、まずはお気軽にご連絡ください。相続に関するお悩みやご状況の概要をお伺いいたします。
02弁護士による現状把握と法的なご説明
ご連絡いただいた内容に基づき、弁護士がお客様の相続に関する現状を詳細に把握します。相続財産、相続人関係、遺言書の有無などをお伺いし、お客様の状況に合わせた法的な見解や選択肢について分かりやすくご説明いたします。
03相続問題の具体的な分析と解決策のご提案
お客様からお聞きした情報に基づき、相続財産の評価、遺産分割のシミュレーションなど、具体的な分析を行います。その上で、お客様のご希望と状況に合わせた最適な解決策(遺産分割協議、調停、審判、遺言作成、相続放棄など)を複数ご提案いたします。この期間中、お客様には弁護士費用の心配なく、じっくりとご検討いただけます(分割払いも可能です)。
04解決策の確定と手続きの開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約いただき、具体的な解決策に基づいて手続きを開始します。例えば、遺産分割協議の代理交渉、裁判所への申立て、必要書類の作成など、すべての手続きを弁護士が代行いたします。これにより、お客様は精神的な負担から解放され、安心して問題解決に専念いただけます。
相続問題の主な解決方法
相続問題には、様々な解決方法があります。お客様の状況に合わせ、最適な方法をご提案いたします。
遺産分割協議・調停・審判
ご家族間の話し合いで円満解決を目指します!遺産分割協議は、相続人全員で遺産の分け方を話し合い、合意に基づいて遺産を分割する手続きです。 話し合いがまとまらない場合は、家庭裁判所の遺産分割調停や審判を通じて解決を図ります。弁護士が交渉をサポートすることで、感情的な対立を避け、公平かつ円滑な解決を目指します。
メリット
- 相続人同士の合意に基づき、柔軟な解決が可能です
- 弁護士に依頼した時点で、お客様の精神的負担が軽減されます
- 特定の財産を残すなど、個別の事情に合わせた対応が可能です
デメリット
- 相続人全員の同意が得られない場合、解決までに時間がかかることがあります
遺言書作成サポート
ご自身の意思を明確にし、争いを未然に防ぎます!遺言書を作成することで、ご自身の財産をどのように引き継がせたいかを明確に示し、将来的な相続トラブルを未然に防ぐことができます。法的に有効な遺言書を作成するためのサポートをいたします。
メリット
- ご自身の意思に基づき、財産の分配を自由に指定できます
- 相続人間の無用な争いを避けることができます
- 特定の相続人への配慮や、社会貢献なども可能です
デメリット
- 遺留分など、法的に考慮すべき点があるため、専門知識が必要です
相続放棄
望まない借金や負担から解放されます! 故人の残した負債が財産よりも多い場合など、相続したくない場合に、相続の権利を放棄する手続きです。家庭裁判所へ申述することで、初めから相続人ではなかったことになります。
メリット
- 故人の負債を相続せずに済みます
- 一切の相続トラブルに関わらずに済みます
- 家庭裁判所への申述により、法的に確定します
デメリット
- 一度相続放棄が認められると、原則として撤回できません
- 他の相続人に影響を与える可能性があります
相続問題は、ご家族の未来にも関わる大切な問題です。
当事務所は、お客様の「もしも」の不安を解消し、安心して次の一歩を踏み出せるよう、全力でサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。
東京あすなろ法律事務所が選ばれる5つの理由
01設立35年間で培った解決策や交渉術
02債務整理 経験豊富なベテラン弁護士
03累計相談件数50万件以上
04土日祝・全国対応受付
05相談料0円! 匿名OK◎ LINE受付可能◎
事務所設立35年以上!
\経験豊富なベテラン弁護士が対応します/
代表弁護士 横溝 秀明(よこみぞ ひであき)

- 東京大学経済学部経済学科 卒業
- 獨協大学法科大学院 修了
- 司法試験 合格
- 司法研修所 入所。さいたま地裁、さいたま地検、埼玉弁護士会で1年間の修習
- 東京都内の弁護士法人、埼玉県内の弁護士法人での経験を経て、
2020年(令和2年)あすなろ法律事務所(現・弁護士法人東京あすなろ法律事務所)に移籍
東京あすなろ法律事務所は「依頼者さまの希望を尊重すること」を大切にしています。
お気軽にお問い合わせください。
実は…相談する弁護士によって、残せる財産や受け取れる金額が変わります!
東京あすなろ法律事務所は設立35年以上。長年の経験で培った豊富なノウハウがあるからこそ、お客様一人ひとりの状況に合わせた最適な相続対策をご提案できます。
特に相続問題は、ご家族の状況や財産の種類によって取るべき手段が大きく異なります。当事務所は、これまで数多くの相続案件を手がけてきた経験から、複雑なケースにも柔軟に対応し、お客様の大切な財産を守り、ご希望に沿った形で次世代へ引き継ぐためのサポートをいたします
相続手続きが完了した後も、ご不明な点があればご安心ください。「遺産分割で疑問がある」など、相続に関するあらゆるご心配事を、あなたの味方となって一緒に解決へと導きます。
他の法律事務所との比較
東京あすなろ法律事務所 | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
特 徴 | ◎相続問題に強い ◎ご家族の状況に合った解決策 ◎遺産分割・遺言書作成・相続放棄など幅広く対応 ◎設立35年の経験とノウハウを持つベテラン弁護士がサポート |
・遺言書作成中心の対応が多い ・ワンストップでの対応が難しいケースも |
・企業法務が中心 ・相続対応は外部委託の場合も |
相談日時 | ◎土日祝も相談可能 ◎平日夜間・24時間WEB受付対応中 |
原則平日 (休日は限定的) |
土日祝対応 可(要予約) |
相談実績 | ◎累計相談件数50万件以上 ◎相続問題にも年間多数の実績あり |
記載なし | 記載なし |
無料相談からご契約までの流れ
相続のことでお悩みの方へ。当事務所では、お客様が安心してご相談いただけるよう、以下のステップでサポートさせていただきます。
1.相続のご相談受付
まずは、お電話またはお申込みフォームより、お気軽にご連絡ください。簡単な状況をお伺いいたします。
2.事務所よりご連絡
いただいた情報をもとに、当事務所から改めてご連絡させていただきます。面談の日程調整などをさせていただきますので、ご希望をお聞かせください。
3.無料面談
事務所にお越しいただくか、オンラインでの面談が可能です。この無料面談だけでも、相続問題解決の具体的なヒントや方向性を見つけることができるでしょう。一人で抱え込まず、まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。
4.サポート内容と料金のご説明
無料面談後、お客様の状況に合わせた具体的なサポート内容と、それにかかる費用について詳しくご説明いたします。その場でご契約を迫ることは決してありません。じっくりとご検討いただく時間をお渡ししますので、ご安心ください。
5.ご契約・相続問題解決の開始
内容にご納得いただけましたら、正式なご契約となります。ご契約後は、弁護士がお客様の代理人として、相続問題の解決に向けて迅速に動き出します。
相続に関するお悩みは、決して一人で抱え込む必要はありません。私たちはあなたの味方となり、最適な解決策をご提案いたします。まずは一歩踏み出して、無料相談をご利用ください。
よくある質問
Q. 弁護士に相談していい悩み事なのか分かりません。
A.そのような場合でも、まずはご相談ください。ご相談の中で、お客様の状況に合わせた適切なアドバイスをさせていただきます。
Q.相談すると、必ず依頼しなければいけませんか?
A. そのようなことは一切ありません。ご安心ください。まずは情報収集のためだけでも、お気軽にご相談ください。
Q. 家族や親族に知られずに相続の相談をすることは可能ですか?
A. はい、可能です。ご家族や親族に知られないよう、最大限の配慮をいたします。
Q. 相続税の申告期限が迫っていますが、間に合いますか?
A. まずは状況をお伺いし、最善の方法を検討いたします。お早めにご相談いただければ、期限内での対応も可能です。
Q. 弁護士事務所以外でも、相談することはできますか?
A. はい、可能です。場所や方法については、個別にご相談ください。
弁護士に相談するのは、ちょっと敷居が高い…
そう感じている方にこそ、東京あすなろ法律事務所にご相談いただきたいと考えています。
「弁護士費用が心配」「どんなことを話せばいいのか分からない」といった費用面やご相談内容も含め、当事務所ではお客様の状況を総合的に判断し、最適な解決策をご提案します。
まずは、ご自身の相続に関する状況を知るだけでも価値があります。現状、お客様にとって不利な状況になっている可能性もありますし、このまま放置することで、さらに問題が複雑化する可能性も考えられます。
少なくとも、今後の見通しが明確になり、これ以上不安が大きくならないだけでも、安心できるのではないでしょうか。
弁護士は法律の専門家であると同時に、サービス業でもあります。当事務所は、お客様に対する親切で丁寧な対応を心がけています。
相談は無料です。
まずは一人で悩まず、お気軽にご相談ください!
お申込みはこちら
弁護士に相談するのは「ちょっと敷居が高い…」
そんなふうに感じていませんか?
でも実は、そう思っている方にこそ、ご相談いただきたいのです。
相続には、遺産分割、名義変更、相続放棄、遺言書の確認など、複雑で専門的な手続きが多く、放っておくとトラブルに発展することも。
たとえば――
- 相続人同士で話がまとまらない
- 名義変更を放置していて不動産が売れない
- 借金も相続してしまう可能性がある
- すでに手続きを進めてしまったが、本当にこれでよかったのか不安
そのままにしておくと、 損をしてしまったり、余計な税金や手間がかかってしまう場合もあります。
東京あすなろ法律事務所では、「今、何をすべきか」「誰に何を確認すべきか」を、
あなたの状況に合わせて弁護士が丁寧にご案内します。
法律のプロであるだけでなく、私たちは「サービス業」としての心構えも大切にしています。
-
- 相談無料
- プライバシー厳守
- 事前予約制でゆっくりご相談可能
「こんなこと聞いてもいいのかな?」「自分で調べたけど、よくわからない…」
そんな方も、どうぞお気軽にお越しください。
一人で悩まず、まずはご相談を。未来の安心は、今ここから始まります。
お申込みはこちら
※平日:当日のお申込みも承っております。9:30までは専用フォームから、9:30以降はお電話にてお申込みいただけます。
※土日:直前の金曜日の17:00までに、専用フォームまたはお電話にてお申込みいただけます。